OUR STORY      LOGO      DESIGNER PROFILE      ENG ver

 

愛犬と人生を共にする、全ての人へ。


QURIOUSER(キュリアサー)はライフパートナーである 人と愛犬の為に生まれたブランドです。

愛犬を家族の一員として尊重し、苦楽を共にするパートナーとして信頼関係を結んでいきたい。
愛犬が自分に与えてくれる愛情以上の愛情を彼らに返し、彼らにも日々幸せを感じて欲しい。

そういった気持ちの中で、犬にとって必要不可欠なアイテム【首輪とリード】をデザイン、制作しています。
アトリエでひとつひとつ作っているため、サイズのオーダーメイドも可能です。
QURIOUSER(キュリアサー)は、移り変わりの早いトレンドを追い求めるのではなく、その子の生まれ持った瞳や毛の色、美しさ、可愛さ、個性を大切にすることを一番に考えています。

魅力を最大限に引き出すアイディアを【首輪とリード】というキャンバスに込め、そこに飼い主様の【愛犬への想い】が加わって、初めて完成します。

愛犬の性格や仕草を思い出しながら、うちの子にはどれが似合うかな?と迷う時間も、楽しくなってしまうのではないでしょうか。
私自身のパートナー、黒柴Qちゃんの1歳誕生日に首輪を新調しようとしたとき、市販では理想のものになかなか出会えずにいました。
幼い頃からものづくりに親しんでいた為、自分で欲しいと思うものを作ってみることに。

柴犬は毛がふわふわで首輪が埋もれやすく、力も強いので、首への負荷を軽減し、デザインもきちんと見えるように幅広に。

雨の日でもトイレは外派の子が多いから、濡れても色落ちしないプリント方法で。

日本犬は唐草模様以外にも似合う色柄はたくさんあるはず。

いつまでも赤ちゃんじゃない、その子の成長に合わせた、大人っぽい色使いやデザインも。

洋服が苦手で着られない分、金具の部分はゴールドにしてアクセサリー代わりに。

部品が落ちて飲み込んでしまうと危ないから、装飾は極力やめよう。

そういったことを考慮しながら約1年間ほど…
生地、糸、仕様、色合い、サイズなどについて、試行錯誤とテスト使用や検査を繰り返し、2020年1月にQURIOUSER〈キュリアサー〉としてブランド化。
4月にオンラインショップをオープンしました。

オープン後、様々な犬種、年齢のワンちゃんにご利用頂き、若い柴犬のニーズとはまた違った視点を日々学び、改善を加えています。



写真:QURIOUSER(キュリアサー)の看板アイテムである、【京くみひも首輪】と、京くみひも織機。

京都の伝統工芸品【京くみひも】など、日本の技術をデザインに取り入れる試みや、安全性と品質にこだわり、シンプルで洗練されたアイテムを発信していくことを目指しています。

 
Question
疑問
Curious
不思議な
好奇心の強い


【 何ごとにおいても、探求心と好奇心を持ち続けよう 】
との思いから、二つの言葉を掛け合わせて付けられたブランド名です。

ロゴマークは、どんなところへも駆け出していける、4つの足跡がモチーフになっています。

 少し日本の家紋のようにも見えるこのロゴマーク。
あなたと愛犬の歴史の一部になれると幸いです。

【Designer Profile】

Arisa

1986 - 神奈川生まれ、兵庫育ち
2005 - 渡英
2006 - Cambridge School of Visual and Performing Arts 卒業
2009 - 英国国立ハートフォードシャー大学/ファッションデザイン学科卒業 
2012 - 卒業後2年間ロンドンにて経験を積んだ後、日本帰国
    SPIRAL SICF13出展
    東京でレディースアパレル企業デザイナー(ウェディング関連婦人服、雑貨全般)として2017年まで勤務。その後フリーランスとして活動。

2018 - 黒柴Qちゃんが家族に加わり、犬具ブランドムードボード作成を始める
2019 - 1歳の誕生日に首輪を手作りしたことをきっかけに、犬用アイテムデザイン・商品試作・実用テストを始める
2020 - 1月 犬と人の為のブランド、QURIOUSERを屋号登録。
           4月 オンラインショップをスタート。
   9月 西武百貨店渋谷店 POP UP 出店
   11月  そごう百貨店千葉店 POP UP 出店
2021 - 1月 エキュート東京 POP UP 出店
   2月 エキュート東京 POP UP 出店
   3月 東急たまプラーザ POP UP 出店
   6月 西武池袋本店 POP UP 出店
   7月 東急プラザ渋谷 POP UP 出店
2022 - 3月 エキュート東京 POP UP 出店   
   4月 柏の葉 T-SITE / 蔦屋書店 【第14回ワンOne day】 出店
   4月 LINE公式アカウント開設
   10月 キモノEXPO 東京
   10月 キモノEXPO 大阪
   12月 柏の葉 T-SITE / 蔦屋書店 【第15回ワンOne day】 出店予定


back to TOP